おはこんこん、Iです。
さっそくですが聞いてください。
今すごくしんどいです。
誰もが何かしらのしんどさを抱えて生きている今の世の中で、私のしんどさなんて屁レベルに感じる方もいると思います。
とは言え、せっかくなので発散も兼ねてリアルタイムで今の私を記録がてら書いていこうと思います。
Iの現状報告会
全体的な体の不調
今私が一番不安に感じているのは、体調面のことです。
先にお伝えしておきたいのですが、私は3食しっかり食べ、毎日7時間は寝るようにしている健康生活人です。
それにもかかわらず、体調が優れない日が続いています。
どこかが物凄く悪いというわけではなく、全体的に悪いんです。
頭痛、胸痛、下腹部痛、手の震え、吐き気、鳥肌、異常な足のむくみ等々。
あまりにも気になることが起きたら病院を受診しようと考えているのですが、絶妙なレベルの不調なので行く決断がなかなかできません。
それに「すべて思い込みで、実際はどこも悪くない」と言われるのが怖いとも感じてしまいます。
そうなったら本来は喜ぶべきなのでしょうが、今の私は周りから弱い人間だと思われるのではないかと心配してしまっています。
気分の浮き沈みが激化
ある日は憂鬱な気分で苦しんでいたのに、次の日にはけろっと元気になっている。
と思ったら、また次の日には憂鬱な気分になっている。
これが社会人になってからの私のルーティーンです。
4月頃はこの憂鬱な状態と陽気な状態が1週間単位で移り変わっていました。
それが最近は、1日ごとで変化するようになりました。
元気な時は話が止まらないし、くだらないことでも面白いと思えるし、なんというか絶好調なんです。
しかし憂鬱な時は言葉を発せなくなるし、いつもより重力を感じて体を思うように動かせなくなります。
また、普段微笑ましく思っている通りすがりの小さな幸せ(道でのんびりしている猫ちゃんや、七夕の催しなど)にも心が動かなくなってしまいます。
完全に別人です。
これの辛いところは、今しんどくても明日には元気になっている可能性があるため人に相談しづらいというところです。
反対に今元気でも明日には憂鬱になっているかもと思うと、不安で明日が来るのが怖くなります。
情緒不安定が加速
元々私は情緒が不安定な人間ではありましたが、社会人になってからさらに酷くなったように感じます。
外で取り繕わなければいけない反動からなのでしょうが、家族の前でのみ不安定ちゃんは現れます。
急に寂しくなって急にキレ散らかして急に虚無になって急に涙を流す。
完全に感情のコントロールができない未熟者になっています。
今までなら何も気にならなかったことに物凄く苛立ち、家族に強く当たってしまうんです。
しかしその数分後、得体のしれない不安や恐怖に襲われて安全地帯である家族にくっつきにいきます。
あまりにも面倒くさい小娘です。
そして夜1人になった時に感情をコントロールできなかった場面を思い出して、申し訳ないのと悔しいので涙を流してしまいます。
やっぱり面倒くさい小娘です。
自分が分からない
誰しもが社会人になると少なからず、上記のようなことを経験するのかもしれません。
それが当たり前で、そうやって大人になっていくのかもしれません。
もしくは、それが大人になるということなのかもしれません。
ただ私は今の自分が嫌です。
感情をコントロールできず、豊かな心を失っている自分がたまらなく嫌になります。
心の底から変わりたい、戻りたいと思っています。
本当に思っているのに嫌な奴になっていく自分を止められないんです。
自分の取り扱いに関しては自分で理解しているつもりでいましたが、思い違いでしたね。
自分の気持ちが自身のコントロールできる範疇にいないのは、とても不安で怖いことです。
他人を傷つけてしまわないかもそうですが、自分を傷つけないかも同じくらい心配です。
心がいつ限界を迎えるかは誰にも分からないので、慢心せずに自分と常に向き合っていこうと思います。
『こんな日もある』
さて今回は、長々と結論のない重苦しい話をしてきました。
もし今回の投稿であなたをネガティブの渦に巻き込んでしまっていたら、申し訳ありません。
ですがもし、あなたが私と同じようなしんどさを抱えているのであれば、この投稿が届いてよかったと思います。
あなたは1人じゃないですよ。
ついでに私も1人じゃなかったみたいです。
今しんどくても、きっと元通りになる日が来ます。
それまでは自分の心を否定せずに、『こんな日もある』精神を持って上手に付き合いながら生きていきましょう。
ただ、家族にキレ散らかすのは早急に止めましょう。
次にこの投稿に出会う時は絶好調の私で、「なーに言ってんだ、こいつ」と笑い飛ばしてやります。
またどこかであなたとのこ゚縁がありますように。